俺のイタリアン、俺のフレンチ

  • カテゴリ:

商業界にて、お仕事。

月刊「コンビニ」です。

弁当を試作中、いろいろな方にお会いできました。

そして本をいただきました。

読み、低価格弁当の事例と似たような形態のように思えました。

「回転数」

これが成立しないと、このビジネスはむつかしいことはご承知の通り。

そして低価格弁当もしかりです。

薄利多売で、いかに売り切ってしまってようやく利益ができる、毎日が真剣勝負といえるのです。

非常にリスキーともいえます。

どちらも原価率は高いことには変わりなく、いずれにしても回転数があって、ようやく成功する、つまり毎日が鉄火場です。

立ち食い居酒屋を以前、幾度か調査したことがあり、いずれも繁盛店は、「こだわり」「接客」がカギになっているようです。

調べた当時、成功事例がなく、どのあたりを狙ったらよいのか、クライアントは結構、四苦八苦しておられました。

とはいえ、当時から「立ち食い居酒屋」はこれから繁盛店で店舗展開する企業が出てくる、と思っていました。

とあるメーカーさんの勉強会でお話をしたところ、テーマが「立ち食い」だと、圧倒的に多くの方が聞きに来てくれたことで、確信したものでした。

アルコールに対する、顧客動向を調べ、年代別の客単価、アルコール依存症の原因なども調べ、それにより全国の立地などもおぼろげに見えたものです。

新橋を皮切りに、今も話題の「俺」

今後は海外、フランチャイズも視野に入れているだとか・・・

大いに楽しみです。

Ikeda Eri